速きこと、ハイエンドの如し

アンカーRS6
このバイク・・・・

特に、フレームに限ると・・・
シャレにならない高性能です!

その機動性の高さは、バケモノバイクRS9ユーザーの小生が
苦笑いしてしまうほど・・・(;^_^A
ほとんどのハイエンドレーシングフレームと、対等以上の機
動性を誇ります。(たぶん、軽く凌駕して・・・)

さすがに、RS9のような「バケモノ感」は希薄ですが、プロ
フォーマットを駆使して開発されたフレームに共通の「軽くペ
ダルを回していても、スルスル加速してしまう不思議な感覚」は強
烈です。
よく走るのに、脚に来ない!\(^o^)/
これでフレーム価格9まん5せんえん(税別)( ゚Д゚)
販売店泣かせ( ;∀;)・・もとい・・
ユーザーフレンドリーな良品です。(*^^)v

ヂュラで組みたくなる・・・

高性能ホイールが欲しくなる・・・

すっごいフレームです。\(^o^)/
以上「速きこと、ハイエンドの如し」でした。
PS:特売情報!もう一つの6番
身長162センチ~174センチの方に乗っていただける。
(カタログ推奨値・・・股下70~78センチぐらい)

RL6EX:12まん5せんえん(税別)を
1台限り特別価格にて販売いたします。

アンカーフィッティングシステムにより適正なポジション
を算出し、ステム長変更は無償!
こちらも、プロフォーマット(推進力最大化解析技術)を
駆使して開発されたロングライドモデルになります。
レースで勝つためのジオメトリーを採用しているRSシリー
ズに対して、こちら(RLシリーズ)はゆったり長い時間、気持
ちよく走ることを目的にしたジオメトリーになっております。
RSシリーズよりも控えめな剛性に設定されていて、キレッ、
キレッな機動性よりも、バネ感のある、上質な踏み心地(乗り
心地)を重視!

ペダリングフィールは、ネオコット並みの気持ちよさ!
しかも、ヘッドチューブが長いので、ネオコットよりも
リラックスしたポジションを取りやすくなっております。
さらに・・・フレーム価格が・・・RNC7よりもかなーり
リーズナブル!税別きゅうまんえん( ゚Д゚)

ティアグラモデル、105モデルのオーダーモデルにつ
きましても、特典を用意いたしております。
是非、ご利用くださいませ!
スポンサーサイト
コメント